SPACE SHOWER TVの番組『THE PLAYLIST』のためにPVをセレクトしました。 テーマは〈COOL? OR STRANGE?〉。 洋楽邦楽問わず、アーティスティックでクールなんだけど、どこか笑えるヴィデ...
特に愛媛県内在住の方にはぜひともチェックしていただきたい出演情報です。なんのリリースもしてないのに、長尺のラジオの生放送へ立て続けで二本出演することになりました。どちらも羊の皮をかぶったウルフといいますか、一見ユルそうですが、触れると確実に妊娠しそうな番組になっております。「ラジオ持ってないよ〜」なんて方は、災害時にとても役立つメディアですので、ぜひお近くの家電店に今すぐすっ飛んで行っていただき、ラジオ受信機をお求めいただければと思います。
ウェブマガジン「雛形」に身近なトピックスを提供する連載、第三回がアップされました。
ウェブマガジン「雛形」に身近なトピックスを提供する連載、第二回がアップされました。
都市から地方へ、また地方から地方への人やモノの流れを独特の視線で紹介するウェブマガジン『雛形』。ぼくの視点で集めたさまざまなトピックスを不定期に紹介することになりました。
ミズモトが案内人として取材協力した紀行文がウェブマガジン『雛形』に全三回の短期連載されました。写真&テキストは写真家の阿部健さんです。ぜひご一読ください。
3月25日に発売された愛媛県初の雑誌『マチボン』の最新号『隠れ家カフェの昼ごはん。』にぼくが責任編集したページが掲載されています。
お知らせが大変遅くなりましたが、愛媛県初の雑誌『マチボン』の最新号『続・愛媛のパン屋』にぼくが責任編集したページが掲載されています。
HERE I AMからはじめてのZINE『The Electric Yoru-Tamori Acid Test ヨルタモリ観察往復公開書簡』を発売します!